実践編(01.メンバの作成)

PDSにメンバを作成する方法を実践していきます。
プライマリコマンドライン上で以下を入力します。

SELECT TEST

これは、TESTという名前の新しいメンバをPDS上に作成し同時に編集画面を表示します。
編集画面の最初のブランクラインで以下を入力して下さい。

HELLO WORLD

f:id:kenta_everyday:20170429202140p:plain
F3キーで保存し編集を完了することが出来ます。

学習編(プログラム実行)

ISPFでは、「TSO EXECUTE(省略形TSO EXEC」コマンドを使用してプログラムを実行することが出来ます。
これは、ISPF上のコマンドラインや、オプションラインでどこでも実行可能です。
f:id:kenta_everyday:20170429195440p:plain
f:id:kenta_everyday:20170429195415p:plain
また、TSOのREADY propmtでもEXECコマンドとして実行可能です。
f:id:kenta_everyday:20170429195529p:plain
しかしながら、メインフレーマーに好まれる3つ目の方法があります。
ISPFはTSO READY promptに移動する必要なしにTSOコマンドを直接発行でき、また入力したコマンドのヒストリーも保持できるTSOコマンドパパネルがあります。
ISPFコマンドシェルはISPFプライマリーメニューから6を入力することで移動でき、また、ISPFのどこからでも=6のショートカットコマンドでも移動可能です。
f:id:kenta_everyday:20170429195610p:plain

学習編(ISPFエディターを使用してみよう)

ISPFエディターを使用してみよう

基本編

Basic Line Commands

Description
Insert/Delete/Repeat i d r
Copy/Move/After/Before/Overlay c m a b o
Shifting Lines Right/Left ) ( > '<'
Exclude/Show Lines x f l s
Text Handing te tf ts lc
Miscellaneous bnds cols mask tabs uc
Data md hx

まずは、行の挿入・削除・繰り返しから。
それぞれ、左側の数字のエリアに入力してみてください。

挿入

f:id:kenta_everyday:20170121175110p:plainf:id:kenta_everyday:20170121180017p:plain

削除

f:id:kenta_everyday:20170121180043p:plainf:id:kenta_everyday:20170121180047p:plain

繰り返し

f:id:kenta_everyday:20170121180107p:plainf:id:kenta_everyday:20170121180111p:plain

応用編

Line Operations for Multiple Lines or Block of Lines

Description Single Multiple Block Dependency
Insert i i#
Delete d d# dd
Repeat r r# rr
Copy c c# cc (b)efore or (a)fter
Move m m# mm (b)efore or (a)fter
After a
Before b

tips(WindowsからzOSへftp)

windowsからzOSへftpってできるんだ!!!

以下の記事を見て!ただちゃんと調べるとMTMでも書いてありましたね。

IBM Master the Mainframe


qiita.com

C:\Users\XXXXX>ftp 192.86.32.178
192.86.32.178 に接続しました。
220-FTPSERVE IBM FTP CS V2R2 at S0W1.DAL-EBIS.IHOST.COM, 06:36:57 on 2017-01-21.
220 Connection will close if idle for more than 5 minutes.
501 command OPTS aborted -- no options supported for UTF8
ユーザー (192.86.32.178:(none)): XX00000
331 Send password please.
パスワード:
230 XX00000 is logged on. Working directory is "XX00000.".
ftp> ls
200 Port request OK.
125 List started OK
CBL1.LIST
CHARSET.PDS
CHARSET.PDSE
CHARSET.SEQ
CH4.OUTPUT

環境準備編(書籍)

 

メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方

メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方

 

 

 

メインフレーム・オペレーティング・システム入門 (z/OSベーシック・ハンドブック)

メインフレーム・オペレーティング・システム入門 (z/OSベーシック・ハンドブック)

 

 

 

TSO/ISPF逆引きリファレンス (z/OSオペレーション・ハンドブック)

TSO/ISPF逆引きリファレンス (z/OSオペレーション・ハンドブック)

 

 

 

MVS JCL逆引きリファレンス (z/OSオペレーション・ハンドブック)

MVS JCL逆引きリファレンス (z/OSオペレーション・ハンドブック)

 

 

 

MVSアドバンスト・スキルVol.2:データ管理編 (z/OSテクニカル・ハンドブック)

MVSアドバンスト・スキルVol.2:データ管理編 (z/OSテクニカル・ハンドブック)

 

 

 

MVSアドバンスト・スキルVol.1:オペレーション/ジョブ管理編 (z/OSテクニカル・ハンドブック)

MVSアドバンスト・スキルVol.1:オペレーション/ジョブ管理編 (z/OSテクニカル・ハンドブック)

 

 

これから書くよ(´・ω・`)

学習編(データセットを作成してみよう)

ISPF Primary Option Menu⇒Edit Entry Panelと移動して作成する場合

ISPF Primary Option Menuから、2 .Editを選択してEdit Entry Panelに遷移します。

*3.2でメニューから移動出来ます。

USERID.DATAの下に、TESTというメンバを作成します。
Nameの欄まで移動してDATA(TEST)と入力してEnterを押せばメンバが作成されます。

*自分のID配下以外にメンバを作成する場合は、'XXX.XXXX.DATA(TEST)'のように定義する必要があります。

f:id:kenta_everyday:20170115224224p:plain

ISPF Primary Option Menu⇒Utility Selection Panel⇒Data Set List Utilityと移動して作成する場合

ISPF Primary Option Menuから、3.Utilities、その後4.Dslistを選択してData Set List Utilityに遷移します。

*3.4でメニューから移動出来ます。

USERID.DATAの下に、TESTというメンバを作成したい場合、USERID.DATAまで移動してCommand欄にS TESTと打つとUSERID.DATA(TEST)というメンバが作成されます。*SはSELECTの省略形

*自分はこっちの方をよく使用します。